時短総合職のキャリアプラン

しごと

「miaもちゃんと考えないといけないんじゃないの?」

先日、同期入社の男の子に言われた、この言葉。

はぁ。。
キャリアプランねぇ。
いやほんと、どうしようね。

曖昧に、苦笑いで返しました。

他の同期入社の人たちが、管理職に上がりはじめていたり、海外駐在へと華々しく飛び立っていく中、

時短勤務でアクセク働くわたし。

もうねえ、
言われなくてもねえ、
第一子の育休復帰後から、ハゲそうなほど考えてますよ。

ホント、どうしたら良いんでしょうね。

バリキャリにも、ゆるキャリにもなりたくないんですよ。
仕事もプライベートも、どっちも大事なんですよ。

キャリア迷子のわたしが読んだ本たち

キャリアについては、もうちょっとちゃんと勉強したいのだけど…
いやー、迷子ですよ、迷子。

いやもちろん、会社には
「早く時短解除して、フルタイムで働きたいと思っています!」
とは言っています。
いちおう、嘘ではない。フルタイムのお給料は欲しい(←)

とりあえず、まずは忘れないうちに、過去読んだ本の内容を書き留めておきます。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

まずはコチラ。

私って一体、何をどうしたくて、大学で学んで、この会社に就職して、今、ここにいるんだろう?

何をしたいんだろう?

第一子の育休復帰後、完全に迷子になり、途方に暮れながら、初めて手に取った、この手の書籍。

この本を通じて「自己理解」という、初めての世界に出会いました。
これ、純粋に、面白い!

印象に残っているのは、その人の特性は、環境によって、短所にも長所にもなる、という点。

当たり前のことなのに、ほとんど気にしたことはなかったかも。

例えば、丁寧に作業する人がいたとして、スピードが求められる環境にいれば「遅い!」と言われるだろうし、正確さが求められる環境にいれば「ミスがなくて素晴らしい!」と言われることでしょう。

だから、「好きなこと」×「得意なこと」、が重なる領域を見つけよう。

さらに、それが人に感謝されるならば、金銭という対価になり、仕事になる。

…っと言うふうなことが、書かれていました。
だいぶ端折ってるけど。

うん。

ほんとに、苦手なことはいつまで経っても苦手なものです。
苦手が得意になることって、まずナイ。
これはわたしにも断言できる。

だから、苦手なことを求められ続ける環境からは、やっぱり逃げないとダメなんだろうなぁ、と思いました。

…とはいえ、まぁそんなカンタンに、仕事になるようなやりたいこと、が見つかるわけもなく。笑
やりたいことはいっぱいあるんだけどネー、お金になるかっていうとネー

この手の話は、どちらかと言うとカウンセリングしてもらった方が良いんだろうなぁ〜と思ったり。

でも、考えるヒントにはなりました。

“経歴よわよわ“な私の働き方戦略

お次はこちら。

インスタで見かけて、思わずポチ。

冒頭読み始めから、首がもげそうなほど頷くわたし。

わ〜か〜る〜!!
っと、共感の嵐。

特に大企業のくだり。
ほんま、それな。苦笑

「好きなこと」×「得意なこと」で働くことを強調する上の書籍とは異なり、
「働きたい環境」×「できること」
の重なることで仕事を探すのが吉、と優しく背中を押してくれる本です。

それ!!それよ!!!
好きなこととか得意なこととか、正直言ってそんなキラキラしたモノなんて、ないのよ!!

それそれそれそれ。それよ。

好きなこともやりたいことも特にない、でもやりたくないことはたくさんある。。。
みたいな人には、この本は刺さるんじゃないかなぁっと思います。(わたしね←)

「あれは嫌」「これはしたくない」っというネガティブな気持ちを起点に、それを裏返しすることで、自己分析を進めていくことだったり、
「どうしよう、どうしよう、、、」っというアタマの中のモヤモヤを言語化していくことだったり、
それらを抽象化してまとめていくことだったり、
こう言ったステップを丁寧に踏んでいくことで、自分は次に何をしたら良いんだろう?の疑問を少しずつ、自分の力で晴らせるようになるよ〜、っとサポートしてくれる本です。

個人的にグサっときたのは、結局は捨てる勇気が最初に必要、という当たり前のことでしょうか。

最近の流行りでしょうかね、ビジネスでは「ノーペイン、ノーゲイン」とかって言ったりしますよね。
やっぱり、そういうことですね。

あとは、まずもって、そーんなに都合よくやりたい仕事なんてのは、一回では見つからない、と。
一回の転職で何もかも手に入れる、ということばかり考えていると、動けなくなるよ、と。

なので、本当に欲しいものを得るために、最初に何を手放すと決めるか。
そして欲しいものを得たあと、最初に手放したものを、後から拾える人材になれるか。

この辺りの見極めが肝で、自分の心地よい働く環境はどんな環境なのか、を実際に体感していくことが大事。
そんなことも書かれていました。
なるほどね。。。
最近では2回3回と転職を重ねることも、珍しくなくなってきましたね。

ちなみに付け加えると、
・給料が高い=激務
・給料が安い=ラクな仕事
・フリーランス=自由
・正社員=自由がない
っという単純な図式は成り立たないよ〜
みたいなことも教えてくれてます。

これも確かにその通りで、フリーランスでセルフブラック企業みたいになって働いている人もいるし、
逆にわたしのように、時短でゆるーく働いていながら、大企業勤務というだけである程度の年収を得ている人もいる。。(←)
(会社員の年収は、どの企業に所属していて、今何歳か、がほぼ全てですからね〜〜)

結局どうする?今の気持ち

今のわたしの気持ちとしては、

子どもが小学校に入学してしまうあと2.5年までの間に、会社の外に飛び出してみたい。

ということです。

子どもがまだふにゃふにゃと夜中に泣いたりするので、
夜の睡眠時間をきちんと確保できるようになる時期を待つ、ということが、まずは第一。
やっぱり、夜ちゃんと寝られないのはアカン。

第二に、今の状態で外に飛び出すのは、わかっていないことが多すぎて後悔しそう、ということ。

まずは2.5年あることをポジティブに捉えて、やりたいことを全部やろうかと思います。
やりたいな、やってみようかな、ではなくて、、、
やる。
やると決めた。

・リスキリング
Webライターとか、プログラミングをやってみるとか、もっと資格を取るとか
・外の世界を見る
転職活動、とまではいかずとも、求人を見るとか、セミナーを受けるとか
・「働くこと」について深く知る
キャリアについてもっと学ぶ、とか

なんか色々やれることはあるのかなーと思っています。
復帰後しばらく経って、生活リズムができてきた感もあるので、そろそろ動きたい。

なんというか…
今の仕事、待遇が恵まれすぎているだけに、文句を言ったらバチが当たると思うのですが

何が嫌なのかって、
居心地が悪いんですよ。

永遠に、マミトラに乗っかってしまうような感じ。

いや、超絶バリバリ働きたいかというとそうでもないんだけど。。(←)

とにかく、納得のいくまで悩んで、悩んで、悩み通したいと思います。
全ては、死ぬ時に後悔しないため。
それ以上でも、それ以下でもない。

本日は以上〜〜